おしゃれなプロフィールページをサクッと作れる「Bento.me」を使ってみた

Image from Bento

Twitter や Instagram、note や Threadsなど、多くのSNSを活用しているそこのあなた。

それら全てを一つにまとめて紹介する方法があればいいのになって思ったことはありませんか?

 

自分はディストロサイト「Pajammin Distro」を運営する中で、まさにそう思っていました。

そして、その解決方法として、Bento.me というイケてる新しいサービスを見つけたので、簡単に紹介する記事を書いてみました。

Sponsored Link

Bento.meとは

Image from Bento

Bento.me はドイツ・ベルリン生まれのWebサービス。名前の由来は、おそらく日本語の「弁当」です。(弁当は今やそのまま英語として使われています。)

端的に言えばリンクをまとめられるサービスで、プロフィールページやポートフォリオサイトを作るのに向いています。知っている人には、Linktreeみたいなサービスっていう説明が一番わかりやすいかと。

日本語での説明だと、Creatierzineの記事 が一番分かりやすいと思うので読んでみてください。もしくは、Bento.meで作った Pajammin Distroのプロフィールページを見て雰囲気を掴んでみてください。

Sponsored Link

LinktreeにはないBento.meならではの特徴

自分が Bento.me を使おうと思った理由は、Bento.meで作られたデザインのポートフォリオサイトを見た時に、Linktreeにはない見た目の美しさを感じたから。

Linktreeとは違うBento.meならではの特徴、それは柔軟なレイアウトと見た目の美しさですね。まるで四角い弁当箱の中で、いろんなおかずをどこに配置しようか試行錯誤するかのような直感的な操作で、貼りたい記事やSNSアカウントのリンク、画像などを配置することができます。

しかも、スマホとPCでの見た目を別々で編集できるのも嬉しいポイント。たぶん、ビジュアル的なセンスがある人なら、めちゃくちゃカッコいい見た目のページだって、サクッと作れちゃうと思います。

Sponsored Link

Bento.meはアーティストやクリエイターにおすすめ

Image from Bento

Bento.meをわざわざこの音楽ブログで紹介した理由、それはDIYにバンド活動をしているような人にこそおすすめのサービスだからです。

バンド活動をしている人は、TwitterやInstagram、YouTubeなどいろんなアカウントを持っていますよね。それらをLinktreeを使ってまとめて、それぞれのアカウントのリンクとして貼っているのをよく見かけますもん。

それをBneto.meに置き換えることで、フライヤーやライブ写真も同じページの中にまとめることができるようになって、情報発信の観点でもビジュアル面でも格段にイケてるプロフィールサイトを作れると思います。

Sponsored Link

Bento.meを使ってみて感じた不満点

最後に。パッと使ってみた中で、「ここが改善されるといいのにな」って感じたポイントを2つ紹介します。

1つ目は、動画をリンクとしか貼り付けられないこと。YouTube動画を動画サムネイルとして貼り付けて、そのまま再生できるようになると、バンド活動をしている人にとって、もっと嬉しいサービスになるだろうなと思います。

2つ目は、リンク先の説明を追記できないこと。リンク先のタイトルは編集して好きに変えられるんですが、テキストで補足説明できたらもっと使い勝手いいのになって思います。

まぁ、この辺りは、今後サービスが成長する中で改善される気もするので、ちょっとでも気になった人は、ぜひ Bento.me を触ってみてください。(まだ出来たばかりのサービスなので、比較的短いURLでも取得できると思います。早い者勝ち!)

Link : Bento.me

繰り返しになりますが、運営している Pajammin Distro で作った Bento.me のページ、ぜひチェックしてみてください。

そこからリンク先に飛んで、気になる音源を見つけたら購入してくれると嬉しいなー。

note(ノート)

どうも、サトパン(@3104punx)です。せっかくnoteを開設したので、さっそく記事を書いてみます。 ブログを書く…

Sponsored Link