- 2018-03-21
- 2018-03-21
Pitchfolkの「ストリーミング時代の音楽ファンのあり方」の記事を読んで
結構前に音楽メディアのPitchfolkで公開されていた「How to Be a Responsible Music Fan in the Age of Streaming」という記事を読んで。
結構前に音楽メディアのPitchfolkで公開されていた「How to Be a Responsible Music Fan in the Age of Streaming」という記事を読んで。
去年、アメリカにライブを観る旅行に行ったんやけど、せっかく感じたことを忘れちゃうともったいないので、かすかに記憶に残ってるうちに記録してみました。
PUNX SAVE THE EARTHでは、Distroをやっています。スタンスとしては、「日本の店舗やネットショップでは手に入らない音源を、個人で買い付けるよりは安く提供する」って感じです。 ちょっと前になるけど、ボストンのCounter Intuitive Recordsからいくつかレコードが届 […]
結構前のことになっちゃうんですが、Lemuriaが新作からミュージックビデオを公開しました。このミュージックビデオ、実はファンが投稿したものなんです。
昨日、何気なくネットサーフィンをしていたら、あるバンドのインドネシアでのライブ映像にたどり着いたんやけど、その盛り上がりが凄まじくて度肝抜かれたんで、記事にしてみました。
11月後半に遊びに行ったアメリカ旅行。昔みたいに、日記風の記事を書こうかなと思ったけど、書き始めるためエネルギー障壁をなかなか超えられずにいるので、書けるパートから書き始めようと決めました。 まずは、クリーブランドで遊びに行ったWax Bodegaというレコード屋さんについてです。
いろんな音楽メディアのベスト記事を楽しみにしているのは、コチラの記事で述べた通り。年内の仕事が終わってゆっくりと時間が取れる年末年始に、今年1年を振り返りながら、チェック漏れがないかディグるときに参考にしたい、いろんなサイトのベストオブ記事を紹介します。 アーカイブ的な扱いの記事にしたいので、随時追 […]
好きなバンドがしばらく音沙汰ないと、「あれ、もしかしてもう活動止めちゃったのかな?」って不安になりますよね。 そんなときに、「久しぶりにライブやります!」みたいな告知があると、めちゃくちゃ嬉しいですよねっていうお話。