
半ばヤケクソで続けていくぜ、音楽日記。
8/4
月曜日、なかなかエンジンがかからない。ソンフンミンがスパーズを退団することがオフィシャルで発表されて、ソニーに関するSNS投稿ばっかり追いかける1日やった。
新しい音楽をチェックしようとSpotifyを開くと、satuday at your place の新曲 “waste away” がオススメされていた。アメフトオマージュなイントロから入って、すーっと水のように流れていく気持ちいい曲。
そのまま放置してレコメンドエンジンの気の向くままに音楽を再生させるも、5〜6曲続けて聞いたところで集中力がギブアップ。知らない曲が聞こえてくるとなんてアーティストか調べたくなるし、知ってる曲がかかると「今聞きたいのはこれじゃないんだよな」って飛ばす操作をしたくなるし、とにかく仕事中にサブスクでのシャッフル再生は不向き。
結局、最近大安定の Oasis “Morning Glory” をシンガロングしながら、なんとかブルーマンデーを乗り切った。
8/5
MacsealのセルフタイトルEPが、8/4でリリース10周年らしい。バンドを知ったきっかけは次にリリースされた “Yeah, No, I Know” やったけど、MVにもなっている”Cats”も含め、好きな曲が多い作品。
ありきたりやけど、もう10年も前のことなのかと驚きを隠せない。気になって調べてみたら、Prince Dの”Adult Summers”も10年前のリリースで、Mom Jeans.の”best buds”が9年前のリリース、で、このあたりのバンドをリリースしてるCounter Intuitive Recordsに連絡をとって音源をDistroし始めたのが8年前。月日が経つのが早すぎる。
流れで同時期に好きだった”I’m Glad It’s You”のことを思い出して、音源を聴き漁る。もう活動してないけど、いいバンドだったよなぁと改めて。ちょうどアルバムを出す前にライブを見れたんやけど、音源よりもアグレッシブなライブで興奮したのを今でも覚えてる。全てはタイミング。
8/6
たまには新しいアーティストをディグって見ようと思い立って、出張の移動BGMは、一日中 Garage Sale というバンドにしてた。Spotifyのサブスク機能で出会ったバンド、なるほど、調べてみると Modern Color や Soft Blue Simmer のいる Other People Records からもうすぐ新譜を出すのね。
てっきりアメリカのバンドかと思いきや、オーストラリア・メルボルンのバンド。オルタナ、エモ、シューゲイズあたりをいい感じにブレンドしつつ、退屈にはならない最低限のキャッチーさみたいなのを持ったサウンドで、すっかり好きなバンドになった。
帰宅してXを開くと、エモレジェンドのCross My Heartのジャパンツアーが発表されていた。最近、レジェンドバンドの来日が立て続けに起こっていることもあってか、なるほどー、そうきたかーぐらいの第一印象やったけど、冷静に考えたらヤバいよな。
1stにして唯一のアルバム、Temporary Contemporary のリリース25周年を記念したライブになるみたい。セルフタイトルEPしかちゃんと聴いたことないから、またじっくり聞こうと思う。
8/7
The Bouncing SoulsのKEXPのライブ動画がアップされていたのでチェックする。もうすっかりベテランになったのに、まだまだカッコいいってズルい。間違いなく一生好きなバンド。
セットリストも各世代のアルバムから満遍なくってのがいいなぁ。”Leen on Sheena”って曲がイマイチ聞き覚えなかったけど、なるほど新しめの”The Gold Record”の収録曲なのね。ライブ映像見てめちゃ好きな曲になったから、アルバムもまた聴いてみることにしよう。
朝一で The Bouncing Souls を聴いたことで影響されて、仕事中のBGMには Dropkick Murphys の “Sing Loud, Sing Proud” をチョイス。久しぶりに聞いたけど、やっぱりこのアルバムが一番好き。フジロックでVulfpuckのベースソロシンガロングが話題になってたけど、自分はThe Gauntletのギターソロ、余裕でシンガロングできるぜー的なことを思いながらゴキゲンな仕事タイムを過ごした。
8/8
まさかの Jawbreaker 来日決定。さすがに観たいっしょ。
知ったきっかけは、Set Your Goalsのカバーやったなぁ。古い音源をわざわざ遡ってきくという思考がなかった若造の自分が、ライブで突然カバーされる曲を当然のように知っててシンガロングできたらカッコいいよなぁとか思い始めた当時を思い出して懐かしい気持ちになった。
8/9
全く音楽を聞かなかった日。梅田でポケモン探す遊びをやって、疲れきった。充実した日は音楽がいらないのかも。音楽好きとしては複雑な気分。
8/10
来日公演情報まとめ記事を整理していて、ガレージパンクバンド Bad Nervesの来日公演を忘れていたことに気づく。12月に東京のみである来日公演。去年出た2ndアルバムがカッコ良すぎたし、脂が乗りきってる今観ておきたいバンド。
久しぶりに2ndアルバム聞いたけど、やっぱり良すぎる。#3 “USA” 〜 #4 “You’ve Got The Nerve” の流れは、エンドレスおかわりしても胸焼けせず美味しくいただけちゃうスタミナ丼って感じ。