- 2017-07-10
- 2017-07-09
KEMURIがSKA BRAVOツアーを無料開催するためのクラウドファンディングをスタート!
日本のスカパンクレジェンド、KEMURIが、SKA BRAVOツアーの無料開催の実現に向けて、クラウドファンディングをスタートさせました。
日本のスカパンクレジェンド、KEMURIが、SKA BRAVOツアーの無料開催の実現に向けて、クラウドファンディングをスタートさせました。
家にあるたくさんの7インチやCDを整理しながら、ふと思ったこと。 これまでも何回か思ったことあるけど、ちゃんと考えたことがなかったから、ちょっと考えてみた。
すいません、Jimmyのファンなもんで。 過去2回に渡って、このブログでも紹介したPolar Bear ClubのJimmyによる新バンド、Wax Bottlesが、2曲の新曲を公開しました。 (関連記事: PBCのJimmyの新しいバンド名が明らかに!1st showも発表! | PUNX SAV […]
上の画像は、Twitterで回ってきたやつ。「『エモ』と言っても、聴く人によって捉え方が違うよね」的なやつでした。 んで、よく考えたら、ジャンルってそういうこと起こりがちやなーって思うんで、自分の中で2種類の捉え方があるよなーって思うジャンルをまとめてみました。
「ゲスの極み乙女。」や「あらかじめ決められた恋人たちへ」といった、長い名前のバンドって日本にたくさんいますが、それに近いような雰囲気のバンド名は海外でも結構見かけます。 この記事では、文章をそのままバンド名にしているオススメのemoバンドをいくつかまとめてみました。
ちょっと前にTwitterで盛り上がっていた、国内のメロディックパンクバンドを紹介する「REARRANGEDzine」の企画。知らない人もいると思うので、紹介します。
タイトルの通り。2017年上半期のリリース音源の中から、注目すべき音源を集めたプレイリストをSpotifyで作成しました!
音楽ストリーミングサービスのSpotifyの醍醐味の一つは、いろんな人が作ったプレイリストを聴けること。そして、もちろん自分で作ったプレイリストを公開することも可能です。
レコードがブームになり、国内でもレコードプレスを行う会社が増えてきている中、あのSONYがレコードプレス機を導入したというニュースが舞い込んできました。