
Satanic SurfersにWild Animals、そしてAccidente。たまたま見つけた、なんだか面白そうなパンクロックフェス”The Fiest”。
自分はヨーロッパのバンドにあまり詳しくないのでディグってみることにしました。
Øjne

フライヤーの一番最初に載っているバンド、Øjneを調べてみたら、いきなりカッコよかった。イタリア・ミラノの激情系ハードコアバンド。
芸術的で壮大な構成の楽曲に、ヨーロッパのScreamoバンドらしい叫びが乗っかるスタイル。結構有名なバンドなのかしら。
ちなみにØみたいな読めない文字は、普通にアルファベットのOに変換して検索すると出てきます。これ豆知識な。
WEAK

こういうシンプルな名前のバンドはディグに手こずるんですよね。まずはThe FiestのページをFacebookで見つけて、そこからのリンクでbandcampに辿りつきました。
そこでやっと分かったんですが、日本のWaterslide Recordsが取り扱っているじゃないですか。んで、そこの解説を読んでWild Animalsのメンバーが結成した新しく結成したバンドってことを知りました。
シンプルで少し懐かしさもあるメロディックパンク。新作の1曲目とかエモーショナルなメロディのメロディックパンクが好きな人は全員好きなやつですね、これ。かっこいい。
Satélite

bandcampにアクセスしたとき、その音楽性よりもまず、アー写に惹かれてしまったバンド。どこでライブやってんねん!楽しそうすぎる。。。
こういう音楽性、なんていうんですかね。アナーコパンク?サイケデリックパンク?気が抜けてるようで、クセになるカッコよさ。
Wild AnimalsやAccidenteが好きな人はきっと好きになるやつですね。てか、その辺が好きな人にはもはやおなじみのバンドやったりするのかな。
ヨーロッパのバンドは来日が決まって初めて知るバンドとかも多いので、定期的にこうやってヨーロッパのバンドをディグって行きたいなーって思います。