- 2017-05-10
- 2017-05-10
新作リリースを控えたWaxahatcheeがFull Usツアーを発表!
フィラデルフィアを拠点に活動するインディーロックユニット、Waxahatcheeが、Full Usツアーを発表しました。バンドセットでのツアーになるようです。
フィラデルフィアを拠点に活動するインディーロックユニット、Waxahatcheeが、Full Usツアーを発表しました。バンドセットでのツアーになるようです。
オーストラリア随一のパンクロックレーベル、Poison City Recordsが主催するフェス、Weekender Fest。
5月で一番楽しみにしているライブ、それがThe Menzingersの来日公演です。 ジャパンツアーがもう目の前に迫っているということで、The Menzingersの魅力について紹介します。
ずっと書こう書こうと思って3ヶ月以上が立ってしまっていたやつ。 Spotify解禁によって、自分がiPod Classicから卒業したことについて話します。
久しく音沙汰のなかったポップパンクバンド、Candy Heartsが、Best Exに改名することを発表しました。 同時に”Girlfriend”という新曲も公開しています。
レコードが一つの選択肢として定着しようとしている中、スピッツやブルーハーツなど、国内のアーティストの音源がVinylとして復刻リリースされることが相次いで発表になっています。
もう終わっちゃったけど、5月4日はJawbreaker dayだったみたいですね。 ファンにとっては当たり前なのかも知れないけど、自分は全く知らなかったので、何で5月4日がJawbreaker dayと呼ばれるのか、調べるついでに記事を書いてみました。
最近、新曲のプロモーションにはミュージックビデオを作るのが当たり前みたいな雰囲気になっていますが、ミュージックビデオを作るのって結構時間もお金もかかりますよね。 今回は「個人が作った非公式のミュージックビデオって意外とありじゃね?」っていうお話です。
2017/4/22 (Sat) @初台WALL 翌日が東京で友達の結婚式やったのもあり、前乗りして見に行ったライブ。 地元関西のBrave Outが、音源をリリースして東京でライブをしてるのを見るのは感慨深かったし、他の出演バンドのバランス感も大好きな感じで、リュックにWALLの臭いが […]
2017/4/15 (Sat) @心斎橋HOKAGE ちょっと時間が空いちゃったけど、ライブレビュー。好きなバンドや一回見てみたかったんよなぁって思うバンドがたくさん集まるイベント、Yellowknifeに行ってきた。 初めて観るバンドもカッコよかったし、何度見てもカッコイイと感じるバ […]