- 2017-10-08
- 2017-10-08
Cap’n JazzとHop AlongのメンバーがSonic Youthをカバーした映像が面白い!
Cap’n JazzとHop Alongのメンバーが、Sonic Youthの100%をカバーした映像がYouTubeにアップされました。めちゃくちゃ興味深いカバーになってます。
Cap’n JazzとHop Alongのメンバーが、Sonic Youthの100%をカバーした映像がYouTubeにアップされました。めちゃくちゃ興味深いカバーになってます。
かっこいい国内のパンクバンドが八王子に一堂に会すイベント、MATSURIが、本日10/8(日)に開催されます。 自分は行く予定はありませんが、観たいなって思うバンドを、タイムテーブルを眺めながらまとめてみました。投稿が当日になっちゃったのが悔やまれます。。。
現在は東京で活動するロックバンドGEZANの主催するレーベル、十三月の甲虫が開催する投げ銭野外イベント「全感覚祭」が、今年は初めて大阪にて開催されることになりました。開催が今週末の9/7(土)に迫っています。
インディーロックバンド、PinegroveのメンバーであるEvan Stephensが企画した、Green Dayのカバーアルバム”Earth Day”がbandcampにて公開されました。
キャッチーなメロディーで日本でも人気の高いアメリカのロックバンド、The Killersが、The Gaslight Anthemの曲をライブでカバーしたと、一部で騒ぎになっています。
3連休2日目の夜長にぴったりのニュース! イギリスのインディーパンクレーベル、Big Scary Monstersのbandcampに公開されている全ての音源が、9/18までの期間限定でname your priceにてダウンロード購入可能になっています。
80年代のボストンのハードコア/パンクシーンのインタビューや写真を集めたファンジン、「xXx Fanzine」の復刻版が、Bridge Nine Recordsから発売されることが発表されました・
音楽メディアLIVEAGEがTwitterにてツイートしていて知ったのですが、90年代後半から00年代前半にかけての、日本のEmo/Melodicシーンのライブ映像をアップするYouTubeチャンネル「Born To Sleep」が突如登場して、話題となっています。