- 2017-07-01
- 2017-07-01
[Live Review] The Story So Far Japan tour 2017 大阪
2017/6/30 (Fri) The Story So Far Japan tour 2017 @心斎橋 Pangea The Story So Far / Turnover / Country Yard / Elder Brother / Castaway 現在のポップパンクの雛形を作りあげたバ […]
2017/6/30 (Fri) The Story So Far Japan tour 2017 @心斎橋 Pangea The Story So Far / Turnover / Country Yard / Elder Brother / Castaway 現在のポップパンクの雛形を作りあげたバ […]
これは本当に貴重なアーカイブ! 今ではフィジカルで手にいれるのが難しいと思われる、90年代の日本のメロディックパンクバンドの音源が、YouTubeに一気に公開されました。
オーストラリア、メルボルンのパンクロックバンド、Camp Copeが、アメリカのインディーレーベル、Run For Cover Recordsとの契約を発表しました。
SpraynardやSundialsのメンバーが、新しくBat Boyというバンドをはじめました。今年の夏に”Couldn’t Keep Up”という4曲入りのEPをリリースする予定です。
音楽ストリーミングサービスの先頭を走っていて、アップデート情報も多いSpotifyですが、新たに「スポンサーソング」なるシステムが発表されました。
カナダ、トロントのパンクロックバンド、Pkew Pkew Pkewが、SideOneDummy Recordsとの契約を発表しました。 昨年リリースされたセルフタイトルアルバムを再リリースするようです。
路上ライブでギターケースにお金を入れてもらっている光景を見たことありますよね? あれが、Twitter上で出来るようになるみたいです。
このブログとは別に運営しているニュースサイト、PUNX SAVE THE EARTHの運営スタイルをどうしようか、ちょっと悩んでるっていう話。
何気なくYouTubeディグをしていたら見つけた、越谷のロックバンド、KOTORI。ギターのフレーズが特徴的で、まさにタイトルにしたことを思ったので、紹介記事です。