- 2019-03-17
- 2019-03-20
Get Better Recordsの音源がDeathwishから買えるようになったよ!
めちゃマニアックな話題かもしれませんが。 DIYな活動スタイルで知られるPhillyのインディーパンクレーベルGet Better Recordsのリリースが、Deathwish Inc.のウェブストアから購入できるようになりました。
めちゃマニアックな話題かもしれませんが。 DIYな活動スタイルで知られるPhillyのインディーパンクレーベルGet Better Recordsのリリースが、Deathwish Inc.のウェブストアから購入できるようになりました。
今年から新たに開催されるっぽい海外フェス、Sad Summer Festivalが気になっています。
パンクロックシーンにおいて人気街道をひた走っているカナダのPUP。 4月にリリース予定のアルバムに収録される新曲”Free At Last”のミュージックビデオが公開されたんですが、このミュージックビデオがめちゃくちゃ面白いので記事にしてみました。
日本のバンドが海外でライブを行うのは割とよくあることになってきましたが、それでもやっぱりそういう情報を見ると「おっ」と思いますよね。 この記事では、日本のバンドの出演が決まっている海外フェスについてまとめてみました。
このブログでは海外のライブについての記事が多いんですが、たまには国内ライブについて。最近発表された国内ライブの中から、このメンツはいいなぁって興奮したライブをまとめてみました。
海外のライブをよくチェックしてる人はもう知ってるすかね、上のフライヤーのやつ。 Run For Cover Recordsが主催するSpring Flingっていうイベントです。 このライブに出演が決まったMom Jeans.がTwitterでつぶやいてた内容が個人的に「わかりすぎた」ので記事を書い […]
このブログにマニアックな内容を期待してくれている人、ごめんなさい。 この記事ではサマソニとフジロックに出演が決まったパンク系バンドを淡々とまとめていきます。 そうです、場つなぎ的なやつです。大層なネタ記事を書くまとまった時間がとれないんです。
タイトルの「さすがに」っていうニュアンス、伝わるかなぁ。 イギリスのパンクロックフェス、Slam Dunk Festivalがあまりに豪華なラインナップなので記事にしちゃいました。
アーティスト側がもっと自由にSpotifyやApple Musicに音源をアップできるといいのになぁと普段から思っている自分としては、めっちゃいいやん!と思うニュースが飛び込んできました。
ふと気になった「みんなレコードとかのダウンロードコードっているのかな?」って疑問、Twitterでアンケートをとってみました。